志望校判定テスト 結果

はじめに

志望校判定テストの結果が出たのでその情報です。

結果

偏差値 : 70>算数>60>理科>社会>国語>50

4教科の偏差値は60

算数は良かったけど、国語が酷かった。社会も自己採点より低かったし。ケアレスミスが多かったですね。ちゃんと問題読みましょう!

判定結果

第一志望はC判定。

それ以外はA判定とB判定でした。

最近の組分けの結果とかを考えるともう少しとってはほしかったかですが、9月より偏差値が5以上上がっていたので、しっかりと誉めておきました。

本人ももう少し取れると思っていたらしく次は頑張る!とやる気なやってくれました。

もう志望校判定テストはないけどw

来年は合不合判定テスト。

徐々に偏差値は上がっているので志望校とかも少し考え直してみるかな。もう少し高望みも?

本人次第ですね。ゆっくりと6年生になってから本人と話していきます。

中学受験おすすめ教材&受験グッズ

教えるときに使っているノート型ホワイトボード

今はA4サイズを使ってますが、A3判でもよかったかな。

おススメ社会教材

4年、5年で社会強化でおススメ。


おススメ国語教材

シリーズも良さそうですが、まずは国語!国語ができる方には簡単すぎて無駄かと思います。

子供の携帯どうする?

先日、子供にiPhoneを持たせました。長男は受験が終わってからスマートフォンデビューです。塾に通っている間は5年生からキッズフォンを持たせておりました。さすがにキッズフォンではということで、いろいろ調べましたが自分がiPhone使っているので楽天モバイルで契約しました。

長靴履かない息子に

あまりに長靴履いてくれないので、これにしました。長靴はカッコ悪いし足が痒くなる?とか。