8月 16, 2021
中学受験をしている息子がいますが、大学受験を描いたドラゴン桜のドラマはたまに出る勉強方法が一部使えそうですね。
今回改で以前やっていたドラゴン桜を見ましたが、前回の方が勉強方法などの説明が多く役立ちそうですね。
今回のドラゴン桜は事件の解決などが主で正に半沢直樹的な感じですね。
勉強はやはり自分から主体的に勉強できるかですかね。でも中学受験に関しては親のサポートがかなり必要ですね。小学校の子供になかなか主体的には勉強できないですよね。なるべく楽しみながら勉強できるように心がけてます。
中学受験おすすめ教材&受験グッズ
今はA4サイズを使ってますが、A3判でもよかったかな。
おススメ社会教材
おススメ国語教材
シリーズも良さそうですが、まずは国語!国語ができる方には簡単すぎて無駄かと思います。
子供の携帯どうする?
先日、子供にiPhoneを持たせました。長男は受験が終わってからスマートフォンデビューです。塾に通っている間は5年生からキッズフォンを持たせておりました。さすがにキッズフォンではということで、いろいろ調べましたが自分がiPhone使っているので楽天モバイルで契約しました。
長靴履かない息子に
あまりに長靴履いてくれないので、これにしました。長靴はカッコ悪いし足が痒くなる?とか。
最近のコメント