2022年 新5年生 組分け基準
四谷大塚の組分けテスト
1月30日に実施されたテストの組分け基準です。
新5年生向けなのでお間違い無く。
四谷大塚のサイトより引用しています。

簡単だったのかかなり平均点も高いです。
簡単な問題を落とさないでおかないと上のクラスに入るのは難しかったかと思います。
中学受験おすすめ教材&受験グッズ
教えるときに使っているノート型ホワイトボード

今はA4サイズを使ってますが、A3判でもよかったかな。
おススメ社会教材
4年、5年で社会強化でおススメ。
おススメ国語教材
シリーズも良さそうですが、まずは国語!国語ができる方には簡単すぎて無駄かと思います。
リンク
子供の携帯どうする?
先日、子供にiPhoneを持たせました。長男は受験が終わってからスマートフォンデビューです。塾に通っている間は5年生からキッズフォンを持たせておりました。さすがにキッズフォンではということで、いろいろ調べましたが自分がiPhone使っているので楽天モバイルで契約しました。
長靴履かない息子に
あまりに長靴履いてくれないので、これにしました。長靴はカッコ悪いし足が痒くなる?とか。
リンク
関連記事
カリキュラムテスト 10月16日 小学生5年生
はじめに 10月16日 早稲田アカデミーに通う息子がカリキュラムテスト「受けてき ...
早稲田アカデミー NN 何が何でも
はじめに 早稲田アカデミーが主催するNNコース。 何が何でもでNN 6年生の難関 ...
2023年 5月 2025年組 5年組分けテスト
はじめに 5月7日 ゴールデンウィーク最終日。 第二回目の組分けテスト。 前回の ...
早稲田アカデミー 四谷大塚 組分けテスト 第7回 小学5年生 11月14日
はじめに 組分けテストが11月14日に実施されました。 既に塾では下巻の12回に ...
早稲田アカデミー 夏季集中特訓 コンテスト
はじめに 2021年 5年生の夏休み。夏期講習に追加した夏期集中特訓に息子が参加 ...
最近のコメント